2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ユーモアで行こう

きんちゃんのユーモアで行こうを読みました。 きんちゃんは、テレビからユーモアのあるものがが消えてしまったと言っています。 空気がふっと軽くなる、顔がふっと崩れてしまうのがユーモア、今は笑いばかりだと。 同感です、テレビはお笑いばかりで疲れます…

マイケル・サンデル教授

マイケル・サンデル教授の質問将来、危機が発生した場合にあなたは政府、もしくはブログやTwitter、非公式のWebサイトどちらを信頼しますか? 放射線の線量についてなど、正確な情報源としてどちらを信じますか? ⇒会場はほぼ半々、少し政府が多いくらい。 …

レキシントンの幽霊

レキシントンの幽霊を読みました。私たちの人生で真実怖いのは、恐怖そのものではありません。・・・ 何よりも怖いのは、その恐怖に背中を向け、目を閉じてしまうことです。 そうすることによって、私たちは自分の中にある一番重要なものを、 何かに譲り渡し…

神の子供たちはみな踊る

村上春樹さんの文章はくせになるという あまり読むとつらくなるので早く抜け出さなければ。 この短編集の中で好きなのは、かえるくん、東京を救う です。 アパートに帰ると2メートル以上のカエルがいる そのカエルが東京の大地震を起こす巨大ミミズと戦う。…

デフ・ウ”ォイスを読みました。

良かったですね、丸山さんにはどんどん作品を出していってほしいと思いました。 本を読む面白さは、自分には経験をしたことが無いことを知るというということが在ります。 まさに私はろう者の世界を知らなかったし、ましてはコーダ(Coda)の存在、境遇には…

ネット・バカ

A氏の紹介でニコラス・G・カーさんのネット・バカを読みました。 IT業界に働く者としては、とても興味深いものでした。 ITという知的テクノロジーの進歩が人間へ及ぼす影響。 もはやこのツールを使わないで生活するという選択はないと思いますが こういうこ…

東京奇譚集、村上春樹さんの作品です。

相変わらず気になる文章を書きますね。 何か大切な言葉を散りばめている。あるピアノの調律師をしているゲイの言葉かたちのあるものと、かたちのないものと、 どちらかを選ばなくちゃならないとしたら、かたちのないものを選べ。 それがぼくのルールです。壁…